疾患への知識や技術を、新しく触れる機会がとても多い職場です。
当院に就職を決めた理由は何ですか?
当院に就職した理由は、外来部門の中に、ウィメンズセンターという女性専門外来があることです。ウィメンズセンターでは、婦人科・女性泌尿器科・乳腺外科領域における、腹腔鏡手術や健診を行っています。以前より、女性の健康支援を重点的に従事したいと考えていたので、女性の幅広い年齢層や多様な疾患に関われることに、とても魅力を感じました。女性泌尿器科の中には、当院唯一の看護外来「骨盤底筋トレーニング外来」があります。ここでは、看護師が患者に1対1で、骨盤臓器脱や尿漏れの症状進行予防のトレーニングや生活指導を行っています。患者指導として、責任を持って取り組める看護師の役割があることにも興味を抱き、当院への就職を決めました。
実際に働いてみてどうですか?どのような看護実践ができていますか?
クリニックですが、毎年、業務改善活動や院内研究活動、セコム系列病院での研究発表会などを積極的に行っており、この機会を通してプレゼン能力がとても高まりました。また、このような活動がある為、日々の外来診療で問題点を改善しようという行動に繋がり、より患者さんの為の外来診療が行えていると感じます。委員会活動も部署を越えての活動を活発にしており、委員会に即した研修や学会に参加できる機会も設けられ、そこで得られた最新の情報を、当院に活かすような取り組みをしています。そして、どの部署も、スタッフ皆で課題に対して協力しながら、一人一人が責任感を強く持って、業務に取り組んでいるので、毎日とても充実した勤務ができていると感じます。
最後に一言
当院に勤める看護師は、これまで病院やクリニックなどで、多種多様な診療科経験を積んだ人達の集団です。当院の診療科は、一般診療から特殊な診療科まであるので、外来看護師に求められるスキルは幅広く柔軟な対応が求められます。自分が培ってきた知識や経験だけだと、対応できない場面も多々ありますが、共に働く看護師達は経験豊富で、とても信頼できる人達が多くいますので、安心して働けます。疾患への知識や技術を、新しく触れる機会がとても多い職場であり、これからの看護師人生に必ずプラスになることを学べると思います。当院の外来に求められる看護師は、様々なことにチャレンジできる人だと思います。一緒に成長しながら、皆さんと働けることを楽しみにしています。
一覧に戻る